狂言回し

物語において、観客(あるいは読み手などの受け手)に物語の進行の理解を手助けするために登場する役割のこと。 場合によっては物語の進行役も務める。「狂言廻し」とも称される。

狂言の世界から生まれた言葉だが、今ではあらゆる分野のフィクション全般で広く使われる。 作品によってその登場頻度はまちまちであり、出突っ張りで完全な進行役の場合もあれば、物語の冒頭と最後だけに現れて解説を加えるだけだったり、 あるいは物語が分かりにくくなった時だけに現れて観客の理解の手助けをするだけなど、
その使われ方は様々である。

例として、
シャーロック・ホームズシリーズにおけるワトスンの役割や、
「闇金ウシジマくん」におけるウシジマ社長、
手塚治虫の「火の鳥」における“火の鳥”の様な存在。