えんたんぬ哲学の道

           暮らしの中の哲学と面白ネタ集め                                    注意

なぜ

今日の一言 402

人間っていうのは世の中の早い流れに対応するために、
物事をステレオタイプで理解したがるもんなんだ。

マイク・タイソン



タイソンはなぜ耳を噛み切ったのか (小学館文庫)
タイソンはなぜ耳を噛み切ったのか (小学館文庫)

今日の一言 374

ヒーロー不在のこんな時代だから、俺への負担も自然とデカクなる

押尾学

超訳君主論―マキャベリに学ぶ帝王学
クチコミを見る

キリスト教徒、ユダヤ人、無神論者のフランス革命の処刑に関する話

ネットで見つけた面白い話。
いわゆるエスニックジョークの様なもの。
またユダヤ人ネタかと思いきやこれはむしろ無心論者にスポットが当たっていて面白い。

↓以下↓


キリスト教徒、ユダヤ人、そして無神論者が、フランス革命の処刑の列に並んでいた。

初めはキリスト教徒の番で、ギロチンの下に横たわった。
処刑人がレバーを引く前に彼は叫んだ「神よ助けたまえ!」。
レバーは引かれ、刃が音を立てて落ち、彼の首の寸前で止まった。
神の起こした奇蹟を信じる処刑人は、この男を殺す事は出来ないと思い彼を自由にしてやった。

ユダヤ人がギロチンの下に横たわった。
キリスト教徒と同様、彼も叫んだ「神よ助けたまえ!」。
レバーは引かれ、刃が落ち、そして再び彼の首の寸前で止まった。
処刑人は再び、神はこの男の側にあるのだと信じ、彼を去らせた。

そして、無神論者がギロチンの下に横たわった。
彼はギロチンを観察し、その装置の中に石が挟まってるのを見つけ、
処刑人に「ここに問題があるぞ……」と言った。



当方のユダヤ人関係の記事とエスニックジョークのまとめはコチラ


今日の一言 207

人生自体が時間の無駄!

えんたん


おすすめ2
おすすめ1
おすすめ4
おすすめ15
おすすめ6
おすすめ10
おすすめ8
おすすめ9
オヌヌメ5
おすすめ7
おすすめ12
おすすめ13
おすすめ14
おすすめ11
おすすめ16
おすすめ17
おすすめ18
おすすめ19
おすすめ20
おすすめ21
おすすめ22
オヌヌメ23
amazon
アマゾンアソシエイト
今日の一言
やらないのなら受け入れろ。

anonymous作者不詳

総集編
管理人が最近覚えた言葉
ブラフ bluff

虚勢。はったり。特にポーカーなどで、手の内が強そうに見せかけること。
「―をかける」

の意

総集編
entanのTwitter最新ログ
管理人が作った造語
胴ミソ

内臓のこと。内臓全体を指して。

総集編
Archives
カテゴリー別
ブログ内検索
メール

リンクバナー


QRコード
QRコード
人力過去記事一覧
過去記事一覧
UNIQLOCK


PR
pingoo相互リンク
あわせて読みたい
あわせて読みたい
アマゾナソシ