えんたんぬ哲学の道

           暮らしの中の哲学と面白ネタ集め                                    注意

哲学

今日の一言 410

今はまだ色紙に一言と言われても書けない。
大切にする姿勢や哲学はるかが胸を張って一言残せるほどの自分ではない。
偉人の言葉を引用する年配の方がいるがあれはダサイと思う。
拙い表現でも将来自分の言葉で伝えられたらなと思う。
しかし結局、言葉とは『何を言うか』ではなく『誰が言うか』に尽きる。
その『誰か』に値する生き方をしたい

イチロー



イチロー262安打記念ウォッチ
イチロー262安打記念ウォッチ

今日の一言 408

快楽を得ようと努力するのではなく、努力そのもののうちに快楽を見出すこと、それが私の幸福への秘訣である

アンドレ・ジード



快楽主義の哲学 (文春文庫)
快楽主義の哲学 (文春文庫)

今日の一言 407

死が老人だけに訪れると思うのは間違いだ。死は最初からそこにいる。

へルマン・ファイフェル



死の哲学 (シリーズ・道徳の系譜)
死の哲学 (シリーズ・道徳の系譜)

今日の一言 399

自分が立っている所を深く掘れ。そこからきっと泉が湧きでる。

ニーチェ



まんがと図解でわかるニーチェ (別冊宝島) (別冊宝島 1729 スタディー)
まんがと図解でわかるニーチェ (別冊宝島) (別冊宝島 1729 スタディー)

今日の一言 385

命とは、セックスで感染した病気である。

ガイ・べラミイ


管理人が覚えた言葉 233 「ヒューリスティクス」

ヒューリスティクス

必ず正しい答えが導けるわけではないが、ある程度のレベルで正解に近い解を得ることが出来る方法。人が複雑な問題解決等のために何らかの意思決定を行う際、暗黙のうちに用いている簡便な解法や法則のことを指す。

ラベリング理論

たとえば「髪を染めている者自体を主観的に「不良」であると定義することによって《不良としての定義》が成立する」とするような、実在論的な考え方を排し、「逸脱などの行為は、他者の客観の集合により構築される」と主張したものである。「誰かが主観的に逸脱(犯罪等)だと定義しても、それだけでその定義は成立せず、客観的に成立していることが重要である」と主張する。

の意

心理学 (New Liberal Arts Selection)
心理学 (New Liberal Arts Selection)
クチコミを見る

管理人が覚えた言葉 230 「ロジスティック曲線」

ロジスティック曲線(ロジスティック式)

物事は10%普及率が出た時に一気に普及していく傾向がある。
家電などに特に言える。

の意


管理人が覚えた言葉 227 「認知的不協和」


認知的不協和

人が自身の中で矛盾する認知を同時に抱えた状態、またそのときに覚える不快感を表す社会心理学用語。
人はこれを解消するために、自身の態度や行動を変更すると考えられている。
有名な例として、イソップ物語のキツネとすっぱい葡萄の逸話が知られる。

喫煙者がタバコが好きであるという事実と、
タバコは体に良くないという事実を同時に認知している状態。

の意


現代社会心理学
現代社会心理学
クチコミを見る

四つ葉のクローバーを見つけるために・・・哲学


今日もどことなく哲学を感じるコピペを見つけたので以下に紹介。
ホントかウソかはわからないけど。


83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 10:12:14.62 ID:TrTe7JCJ0
四葉のクローバーを見つけるために、
三つ葉のクローバーを踏みにじってはいけない。
幸せはそんな風に探すもんじゃない


183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 11:40:35.31 ID:CyroF4LH0
>>83
好き


186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 11:46:03.37 ID:hWGs/8xY0
>>183
四葉のクローバーはクローバーが若葉の時に出来た傷から四葉になるから
踏みにじって探す奴がいないと四葉のクローバーは生まれてこない


188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 11:49:40.50 ID:ZFJmaXgi0
>>186
なんだか知ってはいけないこの世の闇に触れた気分だわ






今日の一言 349

あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは、世界を変えるためではなく、世界によって自分が変えられないようにするためである。

マハトマ・ガンジー


ガンディー 魂の言葉
ガンディー 魂の言葉
クチコミを見る


管理人が覚えた言葉 222 「ルサンチマン」

ルサンチマン

デンマークの思想家セーレン・キェルケゴールにより確立された哲学上の概念。
強者に対して、それをなしえない弱い者の憤りや怨恨、憎悪、非難の感情をいう。
この感情は自己欺瞞を含み、嫉妬や羨望から来る。

ニーチェによればルサンチマンの人とは、
単なる想像上の復讐によってその埋め合わせをつけるような徒輩であり、
ルサンチマンの人は非常に受け身的。

行動を禁じられて、その結果自身の無力を痛感している人なら誰でもルサンチマンに陥る。

の意

 



今日の一言 342

人はその生涯の40年間で本文を著述し、 
これにつづく30年間において、前者についての注釈を付加する。 

ショーペンハウエル 


今日の一言 340

人生は何事もなさぬにはあまりにも長いが、何事かをなすにはあまりにも短い。 

中島敦


今日の一言 330

乗りかけた船にはためらわずに乗るか戻るかしないと落ちる。

えんたん


今日の一言 325

人生は、私たちが人生とは何かを知る前にもう半分過ぎている。 

byW・E・ヘンリー 


管理人が覚えた言葉 212 「衒学」

衒学(げんがく)

学問や知識をひけらかすこと。ペダントリー。
またはその様。
ペダンチック。「―な論文」

の意

今日の一言 319

明日しなければならないことがあるなら、今日のうちにしろ。 

ベンジャミン・フランクリン


今日の一言 318

健康について考えすぎて一周まわった。

結論:生きてることが一番健康に悪い


えんたん



今日の一言 314

人間の一生を支配するのは「運」であって、知恵ではない。

マルクス・トゥッリウス・キケロ
(ローマ帝国の政治家、哲学者)



今日の一言 206

僕らはみんな意味がない

ロックバンド「有頂天」の曲名より


哲学とは何か? 死の哲学

89f7637d














その話をする前に、
まずは「論理学とは何か?」についての名コピーを以下に紹介する。


ジョーは酒場で論理学の教授と知り合った。
「論理学ってのはどういったもんですか?」
「やって見せましょうか。お宅には芝刈機があります?」
「ありますよ」
「ということは、広い庭があるわけですね?」
「その通り!うちには広い庭があります」
「ということは、一戸建てですね?」
「その通り!一戸建てです」
「ということは、ご家族がいますね?」
「その通り!妻と2人の子供がいます」
「ということは、あなたはホモではないですね?」
「その通り!ホモじゃありません」
「つまりこれが論理学ですよ」
「なるほど!」

深く感心したジョーは、翌日友人のスティーブに言った。
「論理学を教えてやろう。君の家には芝刈機があるか?」
「いや。ないよ」
「ということは、君はホモだな!!」


11240853









さて、主題の「哲学とは何か?」についてだが、
これもネット上で拾った言葉を紹介しながら説明したいと思う。


哲学とは考える事。
私達は考えることができる。
考えてるのは脳。
脳はシナプスやらニューロンやらの集まり。
シナプスやらニューロンは細胞。
細胞は核やらミトコンドリアやらの集まり。
その核やらミトコンドリアやらはタンパク質、脂質。
タンパク質、脂質は分子の集まり。
分子は原子の集まり。
原子は陽子と電子と中性子の集まり。
陽子、中性子は素粒子の集まり。

考えるって何が考えてるの?

アナログ時計だって人間に時間という高度な概念を伝える機能を持ってるけど、
材料の歯車とか振動子にはそんな機能ないし、
もっと分解すれば原子や分子だ。


全ての本が入っている目録のなかに、その目録そのものは含まれるのだろうか?

誰もいない森で倒れる木は音をたてるだろうか?
誰も見てない時は月は存在しないのか?
僕はブラジルに行ったことは無いが、本当にブラジルという国は存在するのだろうか?
僕は今、パソコンの画面を見ているが、僕が見ていない僕の後ろ側は本当に存在しているのだろうか?
僕が後ろを振り向いた時に、初めてそのとき「僕の後ろ側だった、今正面の景色」が作られる、若しくは発生するのではなかろうか?


そもそも人が生きていく意味なんてあるのだろうか?
この世の中の意味は?
もしあるとすれば、それは何者にとっての意味なのだろうね?

基本的に答えは無い。

ただ、大切な事は自我の存在を認め、
その自我をどの視点に置くかという事なのだろう。

ああそうか・・・。
つまりこの世は「答えの無いなぞなぞ」の様なものだということなのだろう。
しいて言うならπ(パイ)である。

いつかは絶対に死ぬのに生まれてくる矛盾。不条理。
それがそもそもこの世の中の定義だ。


何故、死が怖いか?
これだけ人類が進歩しても誰一人として死後にどうなるのかは分からない。

だが良く考えて欲しい。
生まれた瞬間を覚えているか? 
生まれる前の記憶はあるか?

私達はすでに死後と同じものを経験しているのだ。


どやっ!

ゼロ

ゼロを発見した人は偉大だ。
それを発見したのは名も無いインド人だったそうで・・。

そこまでは、多くの人の周知の通りだが・・、

しかし、ゼロにいくらかけてもゼロはゼロである。


・・・・。


でももし、このゼロが、例え1でも増える事があったとしたら・・・。

それはつまり「宇宙」が誕生したと言う事になる。
お分かりか?

もしその様な方法を考え出し、実際にゼロから物事を生じさせた人は、
これは宇宙を誕生させたに等しい事であり、
少なくともそれくらいの偉業であり、
ゼロを発見した人と同じくらい凄いと思う。

陰陽説を持ち出すまでも無く、
そしてデジタル信号の話を持ち出すまでも無く・・・。


それは一つの宇宙の誕生である。

お分かりか?

続きを読む

その論調が好き!って言われたい人

6b06d674.jpg男、それも主にネットサーフィンを日常的にこなし、自分のHPやブログを立ち上げ、機械的な知識に長けている様な輩には「自分の論調」と言う物に根拠の無い自信を持っている者が多い様に思う。
リアルな世界で、動物的なセックスアピールがイマイチ欠けている様な人は、
尚更その論調の語気を強めていく。

何故ならその論調が唯一その人の特徴であり、
そこに自分唯一の美徳を見出しているから・・・。

その様な人がもし、人から
「あなたのその論調が好き!!」
なんて言われたらどれほど舞い上がって、聞いてもいないウンチクを語り始める事だろう?
つまりそういう人にとって、これほどうれしい言葉は無い!ってわけだ。
「論調」というものはそれ程までに「自認インテリ男性」のポリシーであり
アイデンティティーとなっている様に思う。

特にどうと言う事の無い一般人が、こうして自由にその論調を発表できる現在、
そういう人たちは尚更そこに自分のアイデンティティーを見出そうとする。

しかし、その大概は主観的過ぎていて、第三者から見れば
「ただ暑苦しいだけ」と言う惨めな結果である事が多い。

・・・・。 そう。僕自身にも当てはまるのかもしれない。

けれども、稀に、本当にかっこいい論調をもっている人が居る。
そういう人は勿論それなりの職業に就いている人なのだが、(作家やライター)
・・・やっぱりカッコイイ。これらの人の「文体」、「論調」。

かっこいい論調と言うのはその論点の鋭さ、意外性は勿論、
何処かオシャレで、かつ、知性を感じさせ、
それでいて(注1)自意識を最小限に抑え、そして何故か読み易い!と言う事。 だと思う。
気取らず、暖かい、と言うのも大切。
そんな論調は自認インテリ男性ならやはり真似てみたくなるものだ。


僕の論調はしかし、そういう人と比べると、
・・。何処か餓鬼っぽい所がある様に思う。

それは別に良いんだけどね。
ワザとそうしてる部分もあるから・・・。

それにしても、そういった思考に陥りがちな人ほど、何故か芸術に対する造詣が深いのは不思議だ。
本来、芸術と言う物は右脳によって、筆舌の及ぶ所ではない感覚、感情を表現する物であるのなら、それを鑑賞する側もそういった作品に魅了されればされるほど大いに右脳を刺激され、理屈など、どうでもよくなるはずだと思うのにだ・・・。
まぁ、文学と言う芸術もあるわけだが・・・。

どの作家の作品でもよいのだけれど、例えばバスキアとかピカソ、あるいはアクションペインティングの様な現代アート作品を見ると、これはもう、本当に
「ロジックなんかクソ喰らえ!」
っと思うようになるのだけれど・・。

逆に言ったら作品にロジックを感じ取れるような作品は「まだまだ2流、3流」なのかも知れず・・。
とにかく、何が言いたかったのかというと、
結局「理屈なんてどうでもいいよ」っということ。 か?

続きを読む
過去記事一覧
profile
ブログ内検索
今日の一言
やらないのなら受け入れろ。

anonymous作者不詳

総集編
管理人が最近覚えた言葉
ブラフ bluff

虚勢。はったり。特にポーカーなどで、手の内が強そうに見せかけること。
「―をかける」

の意

総集編
管理人が作った造語
胴ミソ

内臓のこと。内臓全体を指して。

総集編
Archives
カテゴリー別
メール

リンクバナー


QRコード
QRコード
PR