えんたんぬ哲学の道

           暮らしの中の哲学と面白ネタ集め                                    注意

ジル・ボルト・テイラー博士のTEDの動画(日本語訳)

ジル・ボルト・テイラー女史がTEDで語った驚きの体験。
色々な人が登壇しているこのイベントの中でも最高であると言われているスピーチ。
日本語訳になっている動画とページを見つけたので備忘録として貼っておく。

ジル・ボルト・テイラーのパワフルな洞察の発作 


TEDのページ

ここで女史が言っていることはある種の麻薬を摂取した時に味わうとされている感覚にも似ていると思う。
結局こういう話は脳内麻薬も関係してるからであろう。
ま、これ以上は詳しく言わないけど・・・。

autotune
Ode to the Brain! by Symphony of Science



将棋の羽生善治さんのTEDでのスピーチはコチラ。



奇跡の脳: 脳科学者の脳が壊れたとき (新潮文庫)
奇跡の脳: 脳科学者の脳が壊れたとき (新潮文庫) [文庫]

管理人が覚えた言葉 75  可塑性(かそせい)

可塑性(かそせい)

固体に外力を加えて変形させ、力を取り去ってももとに戻らない性質。塑性。
可塑性物質としては、つまり粘土、蝋など。
実は脳の基本的な仕組みは、この可塑性である。

 の意

管理人が覚えた言葉 74   心

心(こころ)

心はある一定の状態で存在するものではなく、常に変動しており、
その働きが肉体などの外部を経て現れることにより把握される物。
大脳生理学的に言えば、
「心」とは、脳の様々な部位が相互的に機能している状態、
つまり、脳が活動している「状態」の事を言う。

の意

おすすめ2
おすすめ1
おすすめ4
おすすめ15
おすすめ6
おすすめ10
おすすめ8
おすすめ9
オヌヌメ5
おすすめ7
おすすめ12
おすすめ13
おすすめ14
おすすめ11
おすすめ16
おすすめ17
おすすめ18
おすすめ19
おすすめ20
おすすめ21
おすすめ22
オヌヌメ23
amazon
アマゾンアソシエイト
今日の一言
やらないのなら受け入れろ。

anonymous作者不詳

総集編
管理人が最近覚えた言葉
ブラフ bluff

虚勢。はったり。特にポーカーなどで、手の内が強そうに見せかけること。
「―をかける」

の意

総集編
entanのTwitter最新ログ
管理人が作った造語
胴ミソ

内臓のこと。内臓全体を指して。

総集編
Archives
カテゴリー別
ブログ内検索
メール

リンクバナー


QRコード
QRコード
人力過去記事一覧
過去記事一覧
UNIQLOCK


PR
pingoo相互リンク
あわせて読みたい
あわせて読みたい
アマゾナソシ