えんたんぬ哲学の道

           暮らしの中の哲学と面白ネタ集め                                    注意

言葉の意味

管理人が覚えた言葉 267 「毀誉褒貶 ( きよほうへん )」

毀誉褒貶 ( きよほうへん )

褒める(誉める)ことと、貶す(けなす)こと。さまざまな評判。
ほめたり、悪口を言ったりすること。

の意





「ゐ」「ゑ」のカタカナについて

雑学の紹介。雑学備忘録。

ああそういうことだったのかと納得したので、
自身の備忘録としての意味も含めここに紹介しておこうと思う。


国語/「ゐ」「ゑ」のカタカナについて


つまり「ヰ」とか「ヱ」ってカタカナだったんだね。

「ヰ」は「ウィ」に近い発音のもので、「ヱ」は「ウェ」とか「イェ」に近い発音のものなんだね。


ふ〜ん。

管理人が覚えた言葉 223 「エビデンス」

エビデンス

証拠、証言、証明、痕跡、形跡、徴候 科学的根拠

の意


管理人が覚えた言葉 82   「唯々諾々(いいだくだく)」

唯々諾々(いいだくだく)

言われる通りに
言われるがまま

の意

過去記事一覧
profile
ブログ内検索
今日の一言
やらないのなら受け入れろ。

anonymous作者不詳

総集編
管理人が最近覚えた言葉
ブラフ bluff

虚勢。はったり。特にポーカーなどで、手の内が強そうに見せかけること。
「―をかける」

の意

総集編
管理人が作った造語
胴ミソ

内臓のこと。内臓全体を指して。

総集編
Archives
カテゴリー別
メール

リンクバナー


QRコード
QRコード
PR