哲学、情報、ノウハウ、方法論、名言、格言、造語集、・・やら何やら面白動画、面白ネタの紹介も

えんたんぬ哲学の道

           暮らしの中の哲学と面白ネタ集め                                    注意


管理人が覚えた言葉 283 「呑舟の魚は枝流に游がず」

呑舟の魚は枝流に游がず

舟を丸呑みするほどの大魚は小さな川には住まない。大人物はつまらない者と交わったりはしない、また、高遠な志を抱く者は小事には関わらないことのたとえ。

続きを読む

2023年、あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
あけことよろ

また思い出したのでこのブログを更新しておきます。

2022年はとにかく「進撃の巨人」にドはまりした年でした。

今年もできる限り頑張りたいと思います。

続きを読む

今日の一言 465 考えてもいいけど悩むな!

考えてもいいけど悩むな!
そういう負の空気とか見えないものを自分の体にまとうことで勝てなくなる。

舞の海関



今日の一言 464 すべてが釘に見える時…w

ハンマーしか持っていなければすべてが釘のように見える

アブラハム・マズロー



今日の一言 463 失敗するのではないか?という不安

失敗するのではないか?という不安が失敗を招く。
必ず成功すると思いなさい。そうすれば幸運はあなたに微笑みます。

ジョセフ・マーフィー



今日の一言 462 「不安は伝染する…」

不安というのは他人を巻き込む力が強いんです。
だから不安が強い人はなんとなく嫌われる事が多い。

河合隼雄(心理学者)



2022年、あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございmす。

というかたまたまログインしたので更新しておきます。

今年こそ頑張ります!


今日の一言 461 「見つめる鍋は煮えない」

見つめる鍋は煮えない

ヨーロッパの諺




今日の一言 460 「できるかどうかじゃない。」

できるかどうかじゃない。なりたいからなるんだ。
海賊王になるって俺が決めたんだからそのために戦って死ぬなら別にいい!

ワンピース ルフィー


2020年、毎年恒例の今年の雑感。

おやおやおやおや、今年は殆ど記事を更新していませんでしたね。このブログ。

それでは思いつくままに、今年2020年の雑感を以下に書いておこうと思う。
とは言え面倒臭いので手短に。

ま、とは言え…、今年はもうコロナ以外の何物でもない年で、それしか言えませんな…。
今まで生きてきた中で、最も大きな(コロナという)大事件が起こった年でした。
何せ世界的な大変革にもなったものですからね。
幸い、僕自身や家族や知り合い等でその実害を受けた人はいないので良かったが、
昨年のブログにも書いたように、今年から僕はかなり動くつもりでいたのだけれど、
それらを保留して現在に至るといった感じです。

ただ、もう、コロナがどんな状況になっていたとしても、2021年の3月くらいからは積極的に動いていこうとは思っている。



今年の漢字は「密」だそうだが、
僕個人の今年の漢字は、やっぱり「停」だろうなと。
それか、ちょっとだけだけど「改」か「変」だろうなと。

コロナ禍で苦しんでいる人もいると思うので、こういうことを言うのは不謹慎だとは思うが、本当に僕個人の状況としては、「生まれて初めて自分にとって都合の良い方向に風が吹いた!」という風にも思った。風だけに!・・・いや、本当に。

というわけで、僕という、「鳳凰院凶真」が復活するのは2021年になりそうです。

良いお年を!



おすすめ2
おすすめ1
おすすめ4
おすすめ15
おすすめ6
おすすめ10
おすすめ8
おすすめ9
オヌヌメ5
おすすめ7
おすすめ12
おすすめ13
おすすめ14
おすすめ11
おすすめ16
おすすめ17
おすすめ18
おすすめ19
おすすめ20
おすすめ21
おすすめ22
オヌヌメ23
amazon
アマゾンアソシエイト
今日の一言
やらないのなら受け入れろ。

anonymous作者不詳

総集編
管理人が最近覚えた言葉
ブラフ bluff

虚勢。はったり。特にポーカーなどで、手の内が強そうに見せかけること。
「―をかける」

の意

総集編
entanのTwitter最新ログ
管理人が作った造語
胴ミソ

内臓のこと。内臓全体を指して。

総集編
Archives
カテゴリー別
ブログ内検索
メール

リンクバナー


QRコード
QRコード
人力過去記事一覧
過去記事一覧
UNIQLOCK


PR
pingoo相互リンク
あわせて読みたい
あわせて読みたい
アマゾナソシ